エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
線が引けなくても描ける!【新歓ブログリレー2018 16日目】 - MIS.W 公式ブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
線が引けなくても描ける!【新歓ブログリレー2018 16日目】 - MIS.W 公式ブログ
新入生のみなさん初めまして! 51代(3年生)CG研のおいなりと申します!! 美味しいものには目がないで... 新入生のみなさん初めまして! 51代(3年生)CG研のおいなりと申します!! 美味しいものには目がないです。是非是非皆さんアフターで共にQOL上げていきましょう。 さて、この記事では「CG興味あるけど…あまり…絵を描いたこともないし…」や「お絵かき…ちょっと自信ないし…」と思ってる方々にも、お絵かきはきっとどうとでもなる!!!!!ということをお伝えしていきます。 ソースはずばり私です。 私は昨年、2年生のときにMIS.Wに入会し、そこで初めてデジタル画に触れました。 中学以来美術の授業すら受けていなく、アナログ画もあまり描いていなかったのになぜCG研に入ったのか実はちょっと不明です。 入ってすぐにぶち当たったことは 「 線 画 む り !!!」 デジタル画は大抵ラフ→線画→色塗りの3ステップで描かれます。 線画を描くことで作品の雰囲気が大きく変わったりメリハリがついて、とっても魅力的な本当