エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
他人を羨ましく思うことがなくなった時、自分探しの旅が終わる - やりたいことをやるだけさ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
他人を羨ましく思うことがなくなった時、自分探しの旅が終わる - やりたいことをやるだけさ
七帝柔道記についてさらに書きたい 峠くんに1年越しに再会した増田 峠くんは学校を休学してインドに旅す... 七帝柔道記についてさらに書きたい 峠くんに1年越しに再会した増田 峠くんは学校を休学してインドに旅する決断をした 自分探しの旅だ 典型的な当時の大学生だ 1年前の増田ならそれを羨ましく思っていただろうが 1年間練習に練習を重ねて柔道一筋に生きてきた増田は そのことをなんとも思わなくなっていた ここに私はグッときた 1年間自分と向き合ってひたすらに練習を重ねてきた増田は自分を見つけたんだ 少し話は変わるがカメラ系SNSでは今、ライカ叩きとライカ礼賛が反発している 側から見ればしょうもないことをプロレスしている プロレスなんだ。くだらないことで争っているエンタメです ライカ礼賛側は金持ちだから貧乏人が僻んでるだけだといい ライカ叩き側はライカの良さもわかんねえくせに、ブラインドテストしたらお前はほんとにそれがライカの写真だかわかんのかと、金持ちの道楽が、と非難する。 自分の写真道を見つければそ