記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    juner
    すきすきだいすき

    その他
    sujoyu
    .NETというかMS関係のドキュメントの日本語が壊滅してて、ローカライズの切り替えが簡単にできなくて強制的に読まされたような記憶がある

    その他
    twatw
    WindowsでGUIアプリ使いたい時は優先して選ぶ Windows以外でGUIは使わないから他OS向けだと扱いやすいDenoとか使う どうしてもマルチプラットフォームでGUI欲しい時はElectron

    その他
    indication
    .NETでリソースの後始末を考えてあれば、マルチスレッドでもメモリリークせず、1年以上問題なく動き続ける安定性はある(ライブラリを使うときはこの限りではない)。

    その他
    lycolia
    C#のメリットをひたすら書いた記事。静的型付けについては外部から来た値については動的型付け言語とそんな差はないと思う(外部値は例外的なものが来る可能性を排除できないため)

    その他
    nicht-sein
    Unrealと人気を二分するゲームフレームワークのUnityがC#なのでゲーム界隈では意外と利用率が高いC#

    その他
    yamadadadada2
    悪くはないと思う。ただ、他を捨ててまで選ぶほどでも⋯という印象かなー

    その他
    cl-gaku
    動かす場所があんまりない

    その他
    okinawazenzai
    どっちかって言うとJavaが嫌いだから使ってるんだよなーパブリックなクラス同じファイルに2個入れただけで怒られるんだもん。スクリプト欲しくてF#使ったりしてみたけどC#で良くねってなるんだよなー

    その他
    goronehakaba
    ひぃ!スクリプト言語をエディタで書いてドヤってる若者をおっさんたちが殺しに来た!

    その他
    zgmf-x20a
    ところでC±(プラスマイナス)はとうなった?

    その他
    ene0kcal
    C#ってスマートでシャープ(駄洒落ではなく)なイメージ。そんで好き。

    その他
    teramako
    C# を WSL にdotnet SDK 入れて、 neovim + LSP(omnisharp) で開発してる。Linux 上でも動いて開発できる恩恵を受けまくっている

    その他
    Nobkz
    C#信者はクロスプラットフォームとかは言うけど、開発環境としては格差があるのを無視してる意見が多過ぎる。windows以外だと根本的にドキュメントが少なかったり微妙なバグがあったりすこぶる開発体験がよく無い。

    その他
    machine2drl
    varは便利ですき。型をちゃんと内部で持ちつつ動的型言語の便利さがある。

    その他
    rinsuki
    ランタイムは他OSでもそりゃ動くけど、macOS版Riderは微妙だし、Mac版のVSは終わったしで開発環境は Windows でしかまともに動かないじゃんと思った (Dockerで動くコードをLinux外で書いているのであんまり人のことは言えないが)

    その他
    naka-06_18
    VisualStudio が何をしてくれてるのか見えてなくて手を出せてないな、プロジェクトやmsbuildも怖いイメージ

    その他
    mas-higa
    途中までしか読んでないけど C# はかなり良い言語だと思う。CLR が足枷のようにも思えるけど。いろんな泥臭いことを綺麗な言語で覆い隠してくれてる。mono は .Net 並に速いのかな?

    その他
    junglejungle
    Turbo pascal、Delphiの開発者を引き抜いて作ってるから信頼できる。c#毛嫌いしてる人は玄人ぶってるだけだよ。

    その他
    Eiichiro
    自分の記憶だと、DelphiのTurboPascalの作者がマイクロソフトでC♯の言語設計やって、そのあとTypeScript作ってたはずなので、言語設計の良さはピカ一だと思う。 正直、ネットや書籍の知見が少なすぎて採用を断念した。

    その他
    Tack2Me
    いいよね

    その他
    kootaro
    C#が好きです。Visual Studioが好きです。もっと普及して話題になれば良いのにって思ってます。

    その他
    circled
    railsやlaravelは新機能をサクサク盛り込む開発速度が早いのよ。処理速度的に厳しい箇所はGoで書いて、その処理だけGoにやらせれば良いので、別にクラウドの費用をCPUぶん回し課金で溶かさなくても済むのだな

    その他
    tamayuz
    なんだかんだでC#で20年以上ご飯食べれてる。信頼してます。

    その他
    yukimi1977
    特に不満もないからそんなに語られていない印象がある。うちでもメインはC#。

    その他
    soybeancucumber
    C#は使わないが良い内容だった

    その他
    strawberryhunter
    Windows専用アプリケーションならC#だと思ってる。他の言語だとアホほど面倒なWindows特有の処理が簡単に書ける。言語仕様は慣れの問題。他のプラットフォームではあえて選ぶ理由は無さそうに思う。

    その他
    nuts4
    野暮な指摘ですがこれは正確にはV8が速い > 「JavaScript は高速な言語 (例えばですよ!)」と言った時、より正確には「Node.js が速い」あるいは「Deno が速い」

    その他
    lets_skeptic
    C#とJavaが似てるはよく言われるし分かるけど、C#を使い込んだあとにJavaに戻ると、めちゃくちゃ修行僧の気分になる

    その他
    airj12
    固さと節操の無さが丁度良くて好きな言語

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【C#】何故 C# を好むのか。~他の言語と比較しながら~ - ねののお庭。

    世の中には多くの C# に関する誤解が蔓延っています。 偏見にも満ちています。 そして技術的に正しい批...

    ブックマークしたユーザー

    • dkkoma2025/06/01 dkkoma
    • heatman2025/05/14 heatman
    • takass01192025/05/08 takass0119
    • juner2025/05/07 juner
    • saken6492025/04/22 saken649
    • fukuda142025/04/22 fukuda14
    • W53SA2025/04/21 W53SA
    • yutashx2025/04/19 yutashx
    • Kururi272025/04/18 Kururi27
    • lugecy2025/04/18 lugecy
    • oro_orz2025/04/17 oro_orz
    • Ryotai2025/04/17 Ryotai
    • pukuman2025/04/17 pukuman
    • shakeisan2025/04/17 shakeisan
    • atashinotokoronikinasai2025/04/17 atashinotokoronikinasai
    • asakatana2025/04/16 asakatana
    • soy-curd2025/04/16 soy-curd
    • teruterubouzu872025/04/16 teruterubouzu87
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む