エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
水槽栽培実験中のパクチーが発芽しました - 意外と人の世は住みやすい
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
水槽栽培実験中のパクチーが発芽しました - 意外と人の世は住みやすい
こんにちは。 先日から水槽栽培として熱帯水槽でパクチーの栽培にチャレンジしていますが、 本日覗いて... こんにちは。 先日から水槽栽培として熱帯水槽でパクチーの栽培にチャレンジしていますが、 本日覗いてみたところ発芽していました。 ちょっと判りにくいですが、ぴょろっと根っこが出ています。わかりますか? こんなに発芽が早いとは。昨日水槽用の肥料を加えて環境を整えておいてよかったよかった。 さて、今日はもうひとつ。 先週始めたペットボトル栽培。 こちらも芽が出ました。 これも、写真が判りにくいですが、6時方向に1つ芽が出てきています。 マニュアルには3~5週で発芽と記載されていたのですが、思いの外発芽するのが早かったので、けっこう驚いています。 なんだかこうなると進んでいる気がします。 しかし、ここで弄くってしまうと成長が止まってしまい、うまくいかないことがあるので、水槽、ペットボトル共にすこし放置しておかないと。 でも、つい、芽が出るとツンツンしたくなってしまうのが人情。そこを我慢。