エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SMS対応BIC SIMとiPad Air2でLTEにならないときの対処 - ねったぼ関数
SMS対応SIMなのにLTEをつかみにくい ※1: データ通信専用SIMでは、通信ができるようになるまでに非常に時... SMS対応SIMなのにLTEをつかみにくい ※1: データ通信専用SIMでは、通信ができるようになるまでに非常に時間がかかることがあります。 てくろぐ: IIJmio高速モバイル/D iOS別 iPhone・iPad動作状況 SIMフリー版のiPad Air2と組み合わせるにあたり、BIC SIM(IIJmio)のデータ通信専用SIMだと3GやLTEつかむのに時間がかかるとのことなので、SMS対応SIMにしてみました。 iPadではSMS機能は使えないため、電波つかむためだけのSMS対応SIMです。 ところがLTEのつかみ具合がどうも不安定で、LTE接続した状態で一晩経つと3Gに戻っていたり、3Gで何時間も待ってもLTEにならないという状況でした。 LTEにまったくならないわけではなく、何度かLTE接続できた自宅で試しているため、APN設定や電波環境の問題でもなさそうです。 データローミン
2015/03/14 リンク