エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
圧倒的成長を続けているNotaでのドッグフーディングによるGyazoの改善 - Helpfeel Developers' Blog
nota.gyazo.com こんにちは。Nota株式会社でGyazoのプロジェクトマネージャー兼ソフトウェアエンジニア... nota.gyazo.com こんにちは。Nota株式会社でGyazoのプロジェクトマネージャー兼ソフトウェアエンジニアをしている id:yuiseki です。 この記事はNota Advent Calendar 2021の21日目の記事です。 本当は19日目だったんですが、見事に締め切りに間に合わず、順番を入れ替えていただきました……。申し訳ありません! 今日は、Notaでのソフトウェア開発におけるドッグフーディングとオンボーディング観察によるプロダクトの改善という取り組みについてご紹介します。 Gyazoについて Gyazoについて知らない方もいるかも知れないので、簡単に紹介させてください。 Gyazoは2007年9月にファーストバージョンがリリースされたプロダクトで、当時は「スクリーンショットの瞬間共有」を実現するソフトウェアでした。 「スクリーンショットの瞬間共有」とは、Gyazo
2021/12/21 リンク