エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
はてなブログを始めたときにやったこと - s平面の左側 - s平面の左側
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
はてなブログを始めたときにやったこと - s平面の左側 - s平面の左側
背景 以前にブログだけ作ってしばらく放置していたが、友人との会話の中で「資産としてブログを書いてい... 背景 以前にブログだけ作ってしばらく放置していたが、友人との会話の中で「資産としてブログを書いていくことは大切だなー」と思ったので今日からはじめる。 やったこと 最初の一歩として、このブログをはじめるにあたりやったことをまとめる。 名前を決める まず「okashoiの日記」というデフォルト名前を今の「s平面の左側」という名前に変えた。 名前を決める際には、いくつかの友人のアドバイスがあって 覚えやすい(インパクトのある) しっくりする略語にできる ユニーク(他には無い) というところから考えて、高専時代の専攻である制御工学のネタから名前をつけた。 「s平面」って言葉はまず聞かないのでインパクトありそう(+ネタが分かる人にはニヤリとできる?) 略語はあまり考えてない 多分ユニーク でも、制御工学系の記事は書かないので悪しからず。 基本設定 ブログアイコン about ページ 編集モード を設