エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LUKSを使用して増設ディスクを暗号化してみた! - ニフクラ ブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LUKSを使用して増設ディスクを暗号化してみた! - ニフクラ ブログ
こんにちは、ニフクラ技術支援チームです。 クラウドサービスの利用において、セキュリティの確保はとて... こんにちは、ニフクラ技術支援チームです。 クラウドサービスの利用において、セキュリティの確保はとても重要なテーマです。 ニフクラのサービス基盤は、自社での設計・運用の実施により、高度なセキュリティパフォーマンスを維持していますが、こちらで紹介しているように、OS層・アプリケーション層のセキュリティ確保については、お客様の責任範囲となります。 今回はセキュリティ確保の一手段として、Linux環境でのLUKS (Linux Unified Key Setup-on-disk-format) を利用した増設ディスク暗号化手順をご紹介します。 LUKSについてはこちらをご参照ください。 第18章 LUKS を使用したブロックデバイスの暗号化(外部サイトへのリンクです) 前提条件 検証概要 利用リソース 検証準備 リソース作成 (1) SSHキーの作成 (2) ファイアウォールグループの作成 (3)