エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
FileReader.readAsDataURLで得られるのはData URIであって純粋なbase64文字列じゃないぞ - モヒカンメモ
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
FileReader.readAsDataURLで得られるのはData URIであって純粋なbase64文字列じゃないぞ - モヒカンメモ
ファイルをFileReader.readAsDataURLを使って文字列化したものは純粋なbase64文字列だと思っていたけど... ファイルをFileReader.readAsDataURLを使って文字列化したものは純粋なbase64文字列だと思っていたけど、decodeしようとしたら出来なくてなんでやねん!と思ったので残しておく。 まとめ 画像とかの添付ファイルをJavaScriptで扱うときにFileReaderを使う FileReader.readAsDataURLのresultで得られるのはData URIであって、純粋なbase64文字列じゃない 先頭のData URI宣言部を取り除いたら純粋なbase64文字列になる 大事なことは全部ドキュメントが教えてくれた base64 decodeできなくて「おや?」と思ったけど、大事なことは全部ドキュメントに書いてあった。 developer.mozilla.org メモ: blob の result は、先に Base64 でエンコードされたデータの前にある Da