エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
転職ドラフトを使って実際に転職した人間の感想 - pure function
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
転職ドラフトを使って実際に転職した人間の感想 - pure function
※こちらの記事は転職ドラフト体験談投稿キャンペーンに参加しています。 このエントリを書こうと思った... ※こちらの記事は転職ドラフト体験談投稿キャンペーンに参加しています。 このエントリを書こうと思ったわけ 私が転職ドラフトを知ったのは事前登録ユーザ1を募集していたときでした。 これまでドラフトには4度参加していて、そのうちの1回では実際にオファーをもらった企業に転職しています。2 使ってみていいサービスだと思いますし、太っ腹なプレゼントももらえるので、宣伝記事を書いてみますw 転職ドラフトに登録したきっかけ 「企業が年収を提示して指名をする」というコンセプトが新しくて面白く感じたからです。 それと、「自分の市場価値を知りたかった」というのもあります。 所属している企業の給与が妥当かどうか当時は指標がなく判断できませんでした。 転職ドラフトでの指名状況 指名数は最初の参加時は1社でしたが、直近の参加時では11社となりました。 純粋に登録企業数が増えてるというのも関係あると思いますが、自分なり