エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ユーザーのタイムゾーンを設定できるようになりました - Reactioブログ | 障害対応の救世主Reactio(リアクティオ)
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
ユーザーのタイムゾーンを設定できるようになりました - Reactioブログ | 障害対応の救世主Reactio(リアクティオ)
ユーザーのタイムゾーンを設定できるようになりました これまで、Reactioはインシデント作成時間などの... ユーザーのタイムゾーンを設定できるようになりました これまで、Reactioはインシデント作成時間などの時刻をJSTで表示していましたが、今回のリリースでユーザーが指定したタイムゾーンで時間を表示できるようになりました。 たとえば、タイムゾーンとしてJSTを指定している場合はこのように表示されますが、 タイムゾーンを America/New_York に設定した場合は、ニューヨークの現地時間での表示となります。 なお、タイムゾーンについては、以下のように個人設定で指定することができます。 その他 一斉通知履歴の日時絞り込みの廃止しました。 また、いくつかの内部ロジックやバグを修正致しました。