記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pucayu
    薬って・・必要なものなだけに政治の道具としてうやむやに負担だけ増やされるのは困りますよね。

    その他
    counterfactual
    添付文書を見ると、ヒルドイドはそもそもアトピー性皮膚炎の適応はない。どうやって処方していたのか疑問。なお、薬価とOTCの価格差がえげつない薬があるので、全額自己負担であっても処方してもらえるとかなり助かる

    その他
    masanori1989
    自分も高校生までアトピー持ちなのでそのニュースは純粋に驚きました。アトピーもすぐ治る病気じゃないのに酷い話です。

    その他
    hamasansu
    そうですか。長年使用している医薬品が保険外に・・・。こういうことは本当に困りますね。おっしゃる通り慢性疾患に対する医薬品はできるだけ保険適応してもらわないと困りますよね。

    その他
    tameyo
    医薬品の改悪もひどいし、外交の対応は最悪です。羊蹄山を中国人が勝手に森林伐採し、開発なんて日本人だったら逮捕ですよね。自衛隊の飛行機に急接近しても岩屋は声明も出せないなんて、もはや属国ですよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    0歳からアトピーの子を持つ身にとってOTC類似薬の保険外しのニュースに戦慄を覚えました - みんなたのしくすごせたら

    子どもは生後4ヶ月からアトピーと診断されていました。 最初の診断では非特異性IgEの数値が当時の月齢の...

    ブックマークしたユーザー

    • pucayu2025/06/16 pucayu
    • counterfactual2025/06/15 counterfactual
    • masanori19892025/06/14 masanori1989
    • hamasansu2025/06/14 hamasansu
    • tameyo2025/06/14 tameyo
    • k10no32025/06/14 k10no3
    • yano_t11072025/06/13 yano_t1107
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む