エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
0歳からアトピーの子を持つ身にとってOTC類似薬の保険外しのニュースに戦慄を覚えました - みんなたのしくすごせたら
子どもは生後4ヶ月からアトピーと診断されていました。 最初の診断では非特異性IgEの数値が当時の月齢の... 子どもは生後4ヶ月からアトピーと診断されていました。 最初の診断では非特異性IgEの数値が当時の月齢の基準値の4倍ありましたがまだそのときはアレルゲンは判明しませんでした。 これからアレルゲンは増えていくはずで皮膚トラブルと喘息に注意しなければならないと言われ、それからは毎日ステロイドや保湿剤を入浴後全身に塗る生活を続けています。 プロペトやヒルドイド軟膏は塗ったあとにどうしてもベタつくので、特に夏のお風呂上がりはサラッとした状態で過ごさせて上げたいなと思ったことも。 幸い食物アレルギーのほうは幼児の頃は卵もだめだったのですが今は食べられるようになりましたし、小児喘息も中学生になる頃には改善しました。 先生からアトピーは皮膚環境が悪くなると喘息など他の症状が強く出るので皮膚のケアだけは毎日してくださいといわれたので、もう高校2年生になる子どもですが今も手の届かない背中だけは今も親が薬を塗っ
2025/06/16 リンク