エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【超簡単】SNSをMacの通知センターに送る - サーバーワークスエンジニアブログ
技術1課の千葉です。 暑さに負け、エアコンにも負けました。この夏は乗り切れないかもしれません。 さっ... 技術1課の千葉です。 暑さに負け、エアコンにも負けました。この夏は乗り切れないかもしれません。 さっそくですが、AWSを使っていて大変お世話になるSimple Notification Service (以下、SNS) なのですが、この通知をMacの通知センターで受け取れたらとっても便利になると思いませんか? Amazon SNS および APNS を使用して Mac OS X アプリにプッシュ通知メッセージを送信する 公式サイトでは、こんな方法が紹介されているのですが結構たいへんそうなので、もっと簡単に実現する方法はないかと悩んでみました。 仕事もプライベートも Inbox by Gmail をブラウザから使っているのですが、Mac ネイティブアプリの Mail で Gmail を受信するようにして、それを Macの通知センター に送る。 ってのが簡単ではあるのですが、ローカルストレージ
2017/08/01 リンク