エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
WindowsのUAC画面はキーボードで操作できる - sgryjp.log
Windows の UAC 画面に対して「マウスでの操作を強要されるのが嫌」という不満を書いている人をよく見か... Windows の UAC 画面に対して「マウスでの操作を強要されるのが嫌」という不満を書いている人をよく見かけるけれど、あの画面、実はキーボードで操作できる。 具体的には: Alt+Yで「はい」ボタンを、 Alt+Nで「いいえ」ボタンを、 押すことができる(Windows 7 以降)。 UAC画面(ニーモニック表示中) Windows では昔からニーモニックという機能(?)があって、メニューやボタンごとにアルファベット(または数字)を割り当てておくと Alt + そのキー でそのメニューやボタンをクリックできる。たとえば、たいていの Yes/No 二択式の確認画面では Yes ボタンに Y が、No ボタンに N がニーモニックとして設定されているので Alt+Y や Alt+Nで Yes も No も押せる…マウス操作は不要。UAC の確認画面もこのパターンなので、同様にキーボードで操