エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「php-fpm がリクエスト処理する仕組みを追う」を PHPerKaigi 2025 で発表しました - Shin x Blog
2025/03/21-23 に中野セントラルパークカンファレンスで開催された PHPerKaigi 2025 にて、「php-fpm が... 2025/03/21-23 に中野セントラルパークカンファレンスで開催された PHPerKaigi 2025 にて、「php-fpm がリクエスト処理する仕組みを追う」を発表してきました。 発表資料 AI ツールの活用 事前確認 登壇サポート さいごに 発表資料 php-fpm が FastCGI リクエストを処理する仕組みを gdb によるステップ実行デモを中心にお話ししました。 gdb を使ったデモは概ね好評だったようで、仕組みを知ることの楽しさが共有できて嬉しかったです。技術の楽しさを共有できるのはこうしたイベントの良さの一つですね。構想段階ではデモは一部のみにして、スライドによる解説をメインにしようと思っていたのですが、紆余曲折を経てデモをメインにすることにしました。デモは見る側としても面白いですし、やっていても楽しいです。その場の状況に応じて臨機応変に対応しやすいのも良いですね。
2025/04/14 リンク