エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【2024年の振り返りと来年の抱負】行政書士事務所開業と犬の恩返し - 要件を言おうか
人間は自分より下位の者を見ると脳の報酬系が刺激されるが、上位の者を見ると反対に損失を感じる脳の部... 人間は自分より下位の者を見ると脳の報酬系が刺激されるが、上位の者を見ると反対に損失を感じる脳の部位が活性化するという。 YouTubeに違法アップロードされた派遣切り動画の再生回数が伸びるのも、職有る者が職無き者を見て優越感に浸りたいからだろう。 筆者の振り返り記事が読者数の割にかなりアクセスを集めるのも同じ理屈で、他人から見れば筆者は下位に位置する者で、社会の下層で見苦しくのたうち回ってる筆者の姿が、彼ら彼女たちに脳の報酬を与えているのだ。 故に今年の記事は読まれない。 筆者が今年儲かったからだ。 そんなわけで悲喜交々な2024年を振り返るとしよう。 去年の記事は以下から。 目次 【殺意を込めて】行政書士試験合格 【夢をのせて】行政書士事務所開業 【犬の恩返し】仮想通貨が生み出した超過利潤 【2024年の総括】デリヘル経営に着手するか否か 2025年の抱負 おわりに 【殺意を込めて】行政
2024/12/19 リンク