エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ShodoでDocusaurusのドキュメントを校正できる? - ライティングラボ by Shodo
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ShodoでDocusaurusのドキュメントを校正できる? - ライティングラボ by Shodo
皆さん、ドキュメントツールは何を使っていますか? Shodoでは開発ドキュメントにDocusaurusを使ってい... 皆さん、ドキュメントツールは何を使っていますか? Shodoでは開発ドキュメントにDocusaurusを使っています。Docusaurusはかなりおしゃれに書けますし、React的な書き方でMarkdownを書ける .mdx という機能もあり便利です(なかなかワイルドな仕様ですが)。 Shodoのコマンドを使ってDocusaurusの文章を校正してみましょう! Shodoのコマンドを使おう pipでShodoのコマンドをインストールしましょう。 $ pip install shodo 次にShodoで発行したアカウントでログインします。 $ shodo login 準備は以上です! 細かな手順は開発者ドキュメントをご覧ください。 Docusaurusのファイルを校正しよう Docusaurusの docs/ 以下にあるMarkdownファイルを校正しましょう。今回はShodoの開発者ドキュ