エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SmartHRのコーポレートカラーはこうやって決めました - 宮田昇始のブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SmartHRのコーポレートカラーはこうやって決めました - 宮田昇始のブログ
社員や、採用候補者の方から「SmartHRのコーポレートカラー好きです。あれってどうやって決めたんですか... 社員や、採用候補者の方から「SmartHRのコーポレートカラー好きです。あれってどうやって決めたんですか?」と聞かれることが増えてきたので、ブログに書いてみます。 当時の状況 SmartHRの開発をスタートしたのは、2015年3月ごろです。もう4年以上も前なんですね。 当時のメンバーは、私とエンジニアの内藤( @kakipo )の2名だけでした。 私はもともとWebディレクターをやっていたので、サービスのテーマカラーを決める担当は自然と私になりました。 1. ざっくり方針を決める まずは、赤なのか、青なのか、ざっくり方針を決めることに。 ・自分たちの意思 サービスの内容が社会保険・雇用保険などの社会保障に関する分野であること。また、健康保険証の発行などにも使われるサービスであることなどから、「健康的なイメージが湧く色」にしたいなと思いました。 ・ユーザーからの印象 プロトタイプ等をつかって