エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
スタートアップ 2人目リサーチャーとして 駆け抜けた入社1ヶ月 - inSmartBank
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スタートアップ 2人目リサーチャーとして 駆け抜けた入社1ヶ月 - inSmartBank
はじめまして。2024/4/1に入社したUXリサーチャーのmaayaです。 この記事に興味を持っていただき、あり... はじめまして。2024/4/1に入社したUXリサーチャーのmaayaです。 この記事に興味を持っていただき、ありがとうございます! 記事の内容 スマートバンクは「人々が本当に欲しかったものをつくる」のパーパスの通り、創業者をはじめ、UXリサーチャーのHarokaさん、リサーチャー以外の職種の方々も、Think N1のバリューを掲げ、定性・定量のかけ合わせでリサーチの効果を思う存分、発揮している企業です。 blog.smartbank.co.jp 今後のリサーチチームの体制強化のため、4月に行った以下の取り組みについて書いていきます。 オンボーディングで「だれでも1on1」という制度を通して、各チームリーダー7名に伺った今後のリサーチチームに寄せる期待 それを元にリサーチチームの活動方針を策定 自己紹介 前職ではGMOペパボでECサイト構築サービスのプロダクトデザインをしていました。 サービ