エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
オリジナルのZendeskアプリ開発でCS生産性を向上させる - inSmartBank
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オリジナルのZendeskアプリ開発でCS生産性を向上させる - inSmartBank
こんにちは、おはようございます、こんばんは、スマートバンクでCREをしている佐藤(@tmnbst)です。 弊... こんにちは、おはようございます、こんばんは、スマートバンクでCREをしている佐藤(@tmnbst)です。 弊社ではお問い合わせの対応にZendeskを利用しています。Zendeskには、アプリマーケットプレイスがあり、Zendeskの機能を拡張するためのアプリを追加することができます。これにより、標準のZendeskにはない機能を追加することができます。また、アプリはユーザー自身で開発することもでき、自社のCS業務に合わせたアプリを開発することができます。 今回は、オリジナルのZendeskアプリを開発して、CS生産性を向上させた事例を紹介したいと思います。 開発のきっかけ 日々、CSチームが行っている作業の中で、問い合わせユーザーの状況を社内管理画面で確認するプロセスがあります。 このプロセスは、以下の手順で行われていました。 Zendeskのチケットページからお問い合わせを確認 チケッ