記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Songmu
    オーナー Songmu blogged.

    2024/12/27 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y なんとなくわかる。世の中では声がでかい人が評価されがちって気配はあるからね。

    2025/01/01 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama 僕が見出しだけみてつけたブコメ「確かにコミュニケーション問題は、会社側が定めたコミュニケーションのやり方・枠組み・テンプレート的な仕組みで解決できるから他の点で評価した方がいいね」

    2024/12/28 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu 仕事におけるコミュニケーション能力は、読解力だと思う。情報を正しく理解して正しく伝える能力。共感力ではないと思うんだよな。素直に人の話を理解できない、伝えられない人間は仕事ができるわけがないから。

    2024/12/28 リンク

    その他
    rtpcr2
    rtpcr2 あまりよくわからない。両立することを相反するように書いてある。1人でもじもじしている奴がいたら、どんな集団でも困る。

    2024/12/27 リンク

    その他
    BlueSkyDetector
    BlueSkyDetector この考え方はいいなあ。コミュニケーション能力という言葉の再整理がされてる。ブコメの状況もメタ的におもしろい。あと末尾にリンクされてる「異文化理解力」は本当に良い本だった。

    2024/12/27 リンク

    その他
    manimoto
    manimoto 共感力で"顧客満足度を向上させた"、異文化理解力で"異なる職種メンバーのプロジェクトをカットオーバーまでこぎつけた"など「結果何を成したか」を評価すべきで、各象限に分けたとてコミュ力を評価すべきではない

    2024/12/27 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou コミュニケーション能力が高い人は、自分と異質な人とでも隔たりなく話すことができる。多くの人は同質の話しやすい集団の中に閉じこもって、自分はコミュニケーションが取れる人間だと思い込んでいる。

    2024/12/27 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda よく言われるコミュ力の高さって結局「異なった意見を言うのを抑えて皆と合わせること」という感じがしてた。

    2024/12/27 リンク

    その他
    inuwantan12
    inuwantan12 この図はよくわからないけど、外向型・内向型だと業務成績良いのは内向型っていうデータがある。この図にはないけど「誠実性」もコミュ力に大きく関係あると思う。

    2024/12/27 リンク

    その他
    entryno001
    entryno001 共感とかどうでもよくて、仕事に必要なのは「語彙力」「要約力」「説得力」「正確性」「論理性」、あとは少しの笑顔くらいでしょ

    2024/12/27 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 「共感する・してもらう」「理解する・してもらう」の4象限すべてにおいて低レベルのやつも高レベルのやつも実在するッッッっ! 実在しちゃうんだよぉぉおお(慟哭

    2024/12/27 リンク

    その他
    tessy3
    tessy3 理解力と理解してもらう力の両方がなければ評価しない。共感力、なにそれおいしいの?

    2024/12/27 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 能力が高ければ円滑な関係を持てるというものでもなく、私は自分を利用しようという意図や矛盾に鋭敏でその指摘もわかりやすく正確にできるが、強烈に紛争を招く

    2024/12/27 リンク

    その他
    progrhyme
    progrhyme FFS理論による類型でもコミュニケーションスタイルはそれぞれ全く異なってますからね

    2024/12/27 リンク

    その他
    ryotarox
    ryotarox 象限図の説明いいね。/象限図を生かした説明なら、松尾 匡さんの「右翼と左翼」の図のように、なにをコミュ能力と思ってるか、層による違いが、上下と左右で違うと示すといいかも。 http://matsuo-tadasu.ptu.jp/yougo_uyosayo.html

    2024/12/27 リンク

    その他
    nobujirou
    nobujirou すばらしい

    2024/12/27 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 上意下達と協調性の違いも分からないような前職をコミュ障な職場だと評価している。このブログの表現で言えば一方的なシンパシーと共鳴をコミュニケーションだと思っている職場だった。

    2024/12/27 リンク

    その他
    dorapon2000
    dorapon2000 “異文化(他職種や他部署や他社等も含む)を理解し、越境でき、他者に能動的に良い影響を与えられる人を求めたいのです。”

    2024/12/27 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 確かに環境悪ければ悪く染まってしまう人ってある意味コミュ力高いもんな

    2024/12/27 リンク

    その他
    ET777
    ET777 一般的にイメージされるコミュニケーション能力と、リーダーシップみたいのも、少し質が違う気がするしな

    2024/12/27 リンク

    その他
    syu-m-5151
    syu-m-5151 コミュニケーション能力を評価してはいけないというよりがコミュニケーション能力という言葉がデカすぎるという話だった⋯。

    2024/12/27 リンク

    その他
    stracciatella
    stracciatella その意味では役所の窓口とかすごいよ。全市民を相手するのがどれだけ大変かという話。

    2024/12/27 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife タイトルそのまま理解すると営業は不用となる。言葉は煽りでは無く的確な言葉を選ぶのがコミュニケーションの基本。

    2024/12/27 リンク

    その他
    kamm
    kamm 別にコミュニケーション強者である必要もなくて、それこそ共感力が高くなくてもいいのよ。周りに有害なタイプはチームを崩壊させるし周りにいる人を病ませる。このタイトルは主語デカすぎ

    2024/12/27 リンク

    その他
    yunotanoro
    yunotanoro 右上に行く方がコミュニケーション能力として評価出来る。

    2024/12/27 リンク

    その他
    hagane
    hagane 自分はエンジニアだが、エンジニアリング能力そのものよりもしゃべることの方が得意だったりするので、本当は技術広報やDevRel(炎上覚悟)のほうが向いている気がしている。ケイパビリティは考えておきたいよね。

    2024/12/27 リンク

    その他
    Insite
    Insite その時代その文化のマジョリティにその人がとけこめないのは、必ずしも属人的な問題ではないということで。

    2024/12/27 リンク

    その他
    tsuwatch
    tsuwatch ストーミングをうまくやるのがコミュニケーション能力だと思います

    2024/12/27 リンク

    その他
    mattari_d
    mattari_d 同程度の能力に見える二人がいたら、コミュニケーション能力が低いほうが他の能力は勝っているのではなかろうか。

    2024/12/27 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 業務を離れたら、コミュニケーションの目的はここで書かれている「理解」だけが目的とは限らないので、理解を目的としないコミュニケーションが主であるものを「障害」(コミュ障)と呼ぶのは容認すべきではない。

    2024/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コミュニケーション能力を評価してはいけない理由 - An Epicurean

    この記事はジンジニアアドベントカレンダー2024 25日目の記事です。 人事選考で安易に使われがちで、避...

    ブックマークしたユーザー

    • catcoswavist2025/01/04 catcoswavist
    • s_ryuuki2025/01/03 s_ryuuki
    • osugi3y2025/01/01 osugi3y
    • nemineminemi2nd2025/01/01 nemineminemi2nd
    • dhesusan46492024/12/30 dhesusan4649
    • yug12242024/12/29 yug1224
    • klim08242024/12/29 klim0824
    • yarukinasu2024/12/28 yarukinasu
    • lepton92024/12/28 lepton9
    • ochikage2024/12/28 ochikage
    • rgfx2024/12/28 rgfx
    • hush_in2024/12/28 hush_in
    • outwardvector2024/12/28 outwardvector
    • rabbit_darkgray2024/12/28 rabbit_darkgray
    • eroyama2024/12/28 eroyama
    • iyamou2024/12/28 iyamou
    • wushi2024/12/28 wushi
    • at242024/12/28 at24
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事