エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
XP祭り2021に参加した #xpjug - stefafafan の fa は3つです
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
XP祭り2021に参加した #xpjug - stefafafan の fa は3つです
同僚に紹介してもらって、こちらのイベントに参加してみました。いくつか学びあったので感想簡単に書き... 同僚に紹介してもらって、こちらのイベントに参加してみました。いくつか学びあったので感想簡単に書きます。XP祭りは初参加。 xpjug.connpass.com 自分のしたい、から、みんなのしたい、へ。 (Appreciative Inquiry behind Extreme Programming) https://confengine.com/conferences/xp2021/proposal/15514/appreciative-inquiry-behind-extreme-programming 恥ずかしながら Appreciative Inquiry というフレーズをこの発表で聞いて初めて知りました。問題解決のときの考え方で、個々の問題の解消法をそのまま考えるのではなく、ポジティブにうまくやれていることを伸ばす考え方とのこと。KPTのような振り返りをするときについProblem