エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
チームでのソフトウェア開発で100点を目指すための簡単な近道は存在しない - stefafafan の fa は3つです
ソフトウェア開発に限らないと思うけど、結局「人間」も「チーム」も「プロダクト」も性質は十人十色な... ソフトウェア開発に限らないと思うけど、結局「人間」も「チーム」も「プロダクト」も性質は十人十色なので「これさえパクれば開発速度10倍!利益10倍!顧客満足度1000%!」というものはありません、という前提がある気がする。 大学でCSの学位を取ったとしても、本を沢山読んだとしても、資格をとったとしても、この次働くチームで全てが最高に上手く回るとは限らない。以前いたチームでのプラクティスが全てそのまま当てはまるわけではない。じゃあなんで世の中で流行っているフレームワークやプラクティスがあるかというとそれはあくまで70点、80点を取りたいときに適しているというだけであって、100点を取るには正解は自分たちで見つけないといけないということ。 「人間」は様々な性格があるし、モチベーションの有無とか、スキルの有無とか、経験の有無とか、いろいろある。なので仮に自分に後輩ができたときに「こうすれば100%
2022/09/15 リンク