エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SwiftUI の NavigationStack の実践的な使い方と制限の克服 - スタディサプリ Product Team Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SwiftUI の NavigationStack の実践的な使い方と制限の克服 - スタディサプリ Product Team Blog
あけましておめでとうございます。 スタディサプリの iOS エンジニアのヴァンサンです。 最近、スタディ... あけましておめでとうございます。 スタディサプリの iOS エンジニアのヴァンサンです。 最近、スタディサプリ 小学・中学講座 iOS アプリ(以下スタサプ小中 iOS)で SwiftUI のナビゲーション周りの改善に取り組んできました。SwiftUI のナビゲーション API が iOS 16 で大きく変更され、スタサプ小中 iOS でもその対応が必要になりました。 これまでは、NavigationView と NavigationLink(isActive:...) を使用してナビゲーションを実装してきました(以前の実装については、こちらの記事をご覧ください)。しかし、アプリの iOS 15 のサポート終了に伴い、これらの API が deprecated となり、新しい API への移行が必要になりました。 この記事では、この移行作業で得た知見と、直面した課題、そしてその解決策につい