エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
タマゴヘビを飼育し始めました
タマゴヘビという蛇を飼育し始めました。アベニーパファー(ふぐ)に続いての動物です。 かわいいです。... タマゴヘビという蛇を飼育し始めました。アベニーパファー(ふぐ)に続いての動物です。 かわいいです。前から見ると口がωになっています。名前は「たまごさん」です タマゴヘビとは たまごしか食べないヘビです。歯は退化してありません。毒もありません。うずらの卵、文鳥などの小型の鳥の卵を食します。 私は活餌のねずみとかでも全然大丈夫なのですが、家族から同意を得ることが難しかったです。しかし、タマゴヘビであれば、スーパーマーケットでうずらの卵を買ってくればいいので、餌の心配はありません。なんとか同意を得ることができました。 卵を食べた後にフンをするのですが、どうしても少し臭いです。うんこ!というような感じの匂いではなく、卵が変質したときの匂いがします。ケージの中にすごく鼻を近づけてやっと臭ってくるレベルです。フンは見つけ次第お掃除しています。 タマゴヘビの価格 今回導入した子はガンスタマゴヘビですサイ