エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
失敗から学んだ卵殻肥料の使い方 - まだまだやれる70
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
失敗から学んだ卵殻肥料の使い方 - まだまだやれる70
野菜の無農薬、有機肥料栽培を続けて10数年になります。 夏に卵肥料を使い失敗をしましたので、今回はこ... 野菜の無農薬、有機肥料栽培を続けて10数年になります。 夏に卵肥料を使い失敗をしましたので、今回はこれを活かし、酸性土壌を特に嫌う「ほうれん草」栽培を試してみました。 卵殻の肥料成分 卵の殻には、酸性土壌を中和する機能があるほか、カルシウム成分が多く含まれ、リン酸、カリ成分などもあります。 卵肥料の作り方 卵は毎日使いますので、材料には困りません。卵殻ができる度に中を簡単に洗い、容器に溜めます。 一定程度溜まったら、日のあたる場所で乾燥させます。(夏なら2日間、それ以外は5日間) 乾燥したらフードプロセッサーで粉砕します。私は効果を早めるため、できだけ細かくしています。 できた肥料は、ビニール袋に入れ、室温で保存します。 卵肥料での失敗 ネットなどの情報では、卵肥料は「緩効肥料で直接撒いても問題ない」とありましたので、地ばいキュウリを植える時に、植え穴に直接撒いてみました。 そうしたら3日