エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大阪の都市防空壕『生玉公園地下壕』&かつて漆喰塗りの展望台が存在した『浪花富士山跡』を訪問【大阪府大阪市天王寺区】 - シマのブログ
街中にある普通の公園にも貴重な歴史が詰め込まれているのが大阪流なのです。 というわけでとある夏の日... 街中にある普通の公園にも貴重な歴史が詰め込まれているのが大阪流なのです。 というわけでとある夏の日、僕は大阪府大阪市天王寺区にある生玉公園という場所にやって来ました。天王寺とはいえ、あべのハルカスや動物園からは少し離れた場所にあるので、若い人はあまり寄り付かない場所かもしれません。 そんな生玉公園ですが、一見すると普通の公園だが『生玉公園地下壕』という防空壕の痕跡があったり、明治時代には『浪花富士山』という展望台があったりして、今も昔も天王寺は観光に適した街であったということがわかります。 (撮影時期:2017年10月) 大阪最古の神社『生國魂神社』のお隣にある『生玉公園』 いまはもう跡形もない・・・『浪花富士山跡』 『生玉公園地下壕』の跡を探す! 一歩外に出れば都会 『生玉公園』の場所 大阪最古の神社『生國魂神社』のお隣にある『生玉公園』 生國魂神社(いくくにたまじんじゃ) ここは生國魂
2018/02/08 リンク