エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
志紀町西二丁目公園(見える下水道公園)の設備諸々と下水道管ベンチ【大阪府八尾市志紀町】 - シマのブログ
ここは大阪府八尾市志紀町になります。 あまり八尾市を訪れたことがなかったので、先日、自転車で八尾市... ここは大阪府八尾市志紀町になります。 あまり八尾市を訪れたことがなかったので、先日、自転車で八尾市内を走ってみました。八尾空港周辺とかをテキトーに走ってたら、小さな公園を発見。志紀町西二丁目公園こと『見える下水道公園』というらしいっす。 気になったので立ち寄ってたら、公園が下水道化してたり、下水設備が展示されてたりしてました。 (撮影日 2019年9月) 下水道を学ぶ公園 土を掘る進む巨大なカッターこと『シールド切羽』 土の中にトンネルを作る『セグメント』 下水道管と汚水のフタで作られたベンチ 見える下水道公園の感想 『志紀町西二丁目公園(見える下水道公園)』の場所 下水道を学ぶ公園 普通の住宅街にひっそりと存在する下水道公園。古くからある公園なのでしょう、下水道の説明が書かれた看板がボロボロになってました。 園内には水色の巨大な謎装置があった。 どうやらこの謎装置はマンホール内の環境を見
2019/12/09 リンク