エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
弥生時代の高地性集落跡、会下山遺跡(えげのやまいせき)の高床倉庫&ヨドコウ迎賓館の眺望【兵庫県芦屋市】 - シマのブログ
夏ごろに兵庫県芦屋市の会下山遺跡(えげのやまいせき)という場所に行ってきました。会下山遺跡は約2... 夏ごろに兵庫県芦屋市の会下山遺跡(えげのやまいせき)という場所に行ってきました。会下山遺跡は約2000年前の弥生時代の高地性集落跡ということで、高床倉庫の復元が建てられていました。 遺跡探索後は、ヨドコウ迎賓館(旧山邑家)からの絶景を眺めました。 (撮影日 2019年9月) 道に迷いながら、なんとか登山口に辿り着く。 会下山遺跡への山道 会下山遺跡C地区 復元した高床倉庫 ヨドコウ迎賓館から会下山を眺める 『会下山遺跡』の場所 『会下山遺跡への登山口』の場所 『ヨドコウ迎賓館』の場所 道に迷いながら、なんとか登山口に辿り着く。 会下山遺跡は芦屋市の会下山っていう山にあるらしい。なので阪急芦屋川駅から北西へと歩いて行った。あまり下調べをしていなかったので、適当に歩いて遺跡へ続く道を探すのだ。 途中、遺跡への案内看板が出ていたりしたので、それに従って足を進めていると行き止まりに当たった。しかし
2020/02/05 リンク