エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
四光地蔵尊と爪切地蔵尊。岩に描かれたお地蔵様【大阪府東大阪市上石切町】 - シマのブログ
ここは大阪府東大阪市上石切町という山の麓にある街です。 真夏の暑い中自転車で坂道をひたすらのぼって... ここは大阪府東大阪市上石切町という山の麓にある街です。 真夏の暑い中自転車で坂道をひたすらのぼって、四光地蔵尊と爪切地蔵尊というお地蔵様に会いに来ました。実はここのお地蔵様たちは少し変わった外見をしていて、普通の立体的な人型ではなく、岩に線彫りで描かれているお地蔵様たちなんですよ。 (撮影日 2020年8月) 四光地蔵尊 爪切地蔵尊 爪切地蔵の伝説 『四光地蔵尊・爪切地蔵尊』の場所 四光地蔵尊 さっそくですが、こちらが四光地蔵尊というお地蔵様です。 少し分かりにくいと思いますが、岩の中央に人が座っているような絵が描かれているのが見えますかね。 分かりやすいように画像編集で赤線でなぞってみた。うん、まあ、だいたいこんなかんじ。絵をなぞるのがヘタクソなのは、単純に僕の手先が不器用なだけです。マウスを持つ手がプルプルですよ。 あと、実際には描かれているというより、彫られているという表現のほうが正
2020/08/17 リンク