エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
道路に残された橋、万年橋(まんねんはし)【大阪府堺市西区】 - シマのブログ
ここは大阪府堺市西区にある津久野駅(つくのえき)です。この駅の裏手の道路上には、万年橋(まんねん... ここは大阪府堺市西区にある津久野駅(つくのえき)です。この駅の裏手の道路上には、万年橋(まんねんはし)という昔の吊り橋がそのまま残されています。 (撮影日 2021年2月) 道路に橋がはえてる光景 昔の石津川、万年橋付近のうねる流路(航空写真) 『万年橋』の場所 道路に橋がはえてる光景 万年橋があるのは、津久野駅の北西スグのところ。このような小さな三角形の公園があります。 この公園の名前は津久野万年橋緑地という。四方八方が車道で囲まれてて、ベンチが一個置いてあるだけの公園です。 そして公園のとなりに例の光景、これが万年橋です。わりと車が通ります。 まぁ、このように道路上に橋がある光景はさほど珍しいものではないはず。日本全国、探し回ればたくさんあると思うぞ、たぶん。 万年橋プレート↑ 反対側から撮影。 この橋から西へ徒歩30秒くらいのところに石津川っていう河川があるのですが、昔はその石津川の
2021/02/17 リンク