エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
Kotlin Fest 2019に参加してきました! - タケハタのブログ
昨日、東京コンファレンスセンター品川にて行われた「Kotlin Fest 2019」に参加してきました! kotlin.c... 昨日、東京コンファレンスセンター品川にて行われた「Kotlin Fest 2019」に参加してきました! kotlin.connpass.com ので簡単にレポを。 全然写真撮らなかったのでほぼ文字での感想になります。 昼に到着して午後からの参加 今回は午後からの参加でした。 受付では今年もトートバッグを。 去年は黒だったので、今年は赤をもらいました。 黒の2018版はこの1年結構よく使ってたので、2個目が手に入ったの嬉しいw 観てきたセッション 観てきたセッションの資料へのリンク(上がっているもののみ)と、簡単な感想を。 Server-side Kotlin by Ktor スピーカー:清水 顕さん ( @kaonash_ ) speakerdeck.com 初っ端ですが、この日一番楽しみにしていたセッション。 Ktorは昨年1.0.0が出た時に触ってはみましたが、実際のプロダクトレベル