エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Unity メモ】ユーザからの入力 - たくのろじぃのメモ部屋
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Unity メモ】ユーザからの入力 - たくのろじぃのメモ部屋
Unity ではデフォルトの設定として、スペースキーがジャンプボタンとして登録されています。Unity の 編... Unity ではデフォルトの設定として、スペースキーがジャンプボタンとして登録されています。Unity の 編集 > プロジェクトの編集 を開き、入力マネージャ を選択すると、このようになっています。(日本語化していますが、英語のほうがよかったかもしれません...。) この中の 正方向ボタン が space になっています。よって、ユーザがスペースキーを入力すると Jump イベントが動作するようになっています。他にもボタンが割り振られているので、これらを利用してユーザからの入力をトリガーとして利用することができます。 入力を受け付けるには Input クラスを使用します。 void Update() { if (Input.GetButton("Jump")) { print("Jump"); } if (Input.GetButtonDown("Fire1")) { print("Fi