エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mac で日本語ThinkPadキーボードを英語配列で使う - tmtms のメモ
これは SmartHRアドベントカレンダー の20日目の記事です。 qiita.com SmartHR に入社して50日が経ちま... これは SmartHRアドベントカレンダー の20日目の記事です。 qiita.com SmartHR に入社して50日が経ちました。社内では tommy と呼ばれています(社内では Slack 名で呼び合う文化で、tmtms だと呼びにくいので tommy にした)。 会社の PC は MacBook Pro なので人生初 Mac。メモリ 32GB / SSD 512GB なのでかなり人権がある感じ。さらに PC は2年で交換対象になるらしい。 もっとしょぼいPCを5年間も使わないといけなかった職場にいたこともあるので、素晴らしい。 Linux で動くプログラムを開発するのなら macOS を使うよりも Linux を使ったほうがいいと思うんだけど、まあ Linux だと仕事で使うアプリの対応が悪いので仕方ない。 しかしこの季節 MacBook は朝冷たい。しばらく使ってたら温かくなるん
2021/12/20 リンク