エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
カブでゆく上富良野・美瑛の旅 - エスカレーターマニアの移動の記録
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カブでゆく上富良野・美瑛の旅 - エスカレーターマニアの移動の記録
朝も大量のメロンに心奪われるところから始まる富良野の旅。 もう1台のカブと合流する。 もう1台のカブ... 朝も大量のメロンに心奪われるところから始まる富良野の旅。 もう1台のカブと合流する。 もう1台のカブの人が持っていた地図とやる気のガイドブック(あ、なんだこのガイドブック、いいな買おう) 意気揚々とカブで北海道へ来たものの、とりあえずADDress拠点の予約を取った以外、ほぼ雨という予報だったのもあって特に予定を決めていなかったのだけど、わりと雨は降らず、この日の富良野は晴れていた。ならば、とひとまず景色の良さそうなところへ。 日の出ラベンダー園 ラベンダーの時期は終わっているのだけど、小高い丘から見下ろす景色がなかなか素敵な日の出ラベンダー園。 ラベンダーの株の上に、収穫されたラベンダー?が載っているのかな。かわいい。 「かみふらの八景」と言われるとなんとなく全部巡りたくなるな。 千望峠 というわけで「かみふらの八景」2箇所目。 十勝岳連峰が見渡せる絶景の場所ということなのだけど、うーん