エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
秋芳洞と秋吉台、江原ウバーレ集落、桜山総合公園、万倉の大岩郷、笠井順八翁像 - エスカレーターマニアの移動の記録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
秋芳洞と秋吉台、江原ウバーレ集落、桜山総合公園、万倉の大岩郷、笠井順八翁像 - エスカレーターマニアの移動の記録
2023年の秋、一度は行ってみたかった秋芳洞へ。 周辺に、手書きの看板に値段が書いてある駐車場がいっぱ... 2023年の秋、一度は行ってみたかった秋芳洞へ。 周辺に、手書きの看板に値段が書いてある駐車場がいっぱいあって、ここは停めちゃいけないやつ、と思って市営の駐車場をわざわざ探したのだが、結果、市営が一番高くて遠かった。 秋芳洞の入り口まではとても観光地然とした商店街がつづく。 入り口かっこいい。 さすがにでかい。見どころのポイントにあるボタンを押して、日本語、英語、中国語の音声ガイドを聞けるようになっており、多言語の解説が響き渡っていた。さすが洞窟、よく響く。 ひととおり見どころをみて折り返し、真ん中にあるエレベーターで地上へ出る。エレベーターに乗ってみたかっただけなのだが、とりあえず秋吉台の展望台に向かった。 あとでまたくるので、べつにわざわざ歩いて行く必要は特になかったが、バス停がすごくしゃびしゃびだった。 エレベーター降りて、また洞窟へ。入り口まで戻る。 入り口近くに別料金の冒険コース