エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
クレジットカードで払った英会話イーオンの受講料の返金 - wanichan's blog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
クレジットカードで払った英会話イーオンの受講料の返金 - wanichan's blog
6月頃、まだ消費税8%のときにクレジットカードでAspireとDiscussion Mattersの両方を2割引きで決済した... 6月頃、まだ消費税8%のときにクレジットカードでAspireとDiscussion Mattersの両方を2割引きで決済したんですけど、 日本語教師養成講座を受講することになり、経済的にかなり苦しいっていうか、両方するのはかなり大変で、一旦英会話やめるって告げたら引き止められました。そんなわけで、Discussion Mattersだけ継続しようって話になったわけです。 てか、Aspireテキスト一通り終わったので、もし来年も続けるとしたら2周目で同じユニットを繰り返す形になっちゃいますよ。いやもうええって。てか金ないし! もし、現金で授業料やらシステム管理費やら払った場合は、銀行振り込みにて返金処理されるみたいですけど、私の場合はクレジットカード決済。一旦、6月に切ったカードをマイナス処理して、Discussion Mattersだけ切りなおすという方法しかないのです。 なんかクラブオフ