エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
飾り棚を作ってみた|ケヤキの木の壁掛け棚 - 田舎に暮らすぞ計画
壁に貼り付けられる比較的軽量な飾り棚を作ってみました。ちょっとデザインがずれているのは内緒。 子供... 壁に貼り付けられる比較的軽量な飾り棚を作ってみました。ちょっとデザインがずれているのは内緒。 子供の机の横の壁に付ける予定です。 まぁ、どうせおもちゃでいっぱいになるんでしょうけど… 100均の素材とかで造ってるものに似てるけど、材料は立派。しっかり作ったわよ。 飾り棚は作るのが簡単なはずだったけど… ヤフオクで10cm×150cmのケヤキの板が4枚揃って売っていたので購入。 ケヤキは硬いですが、それだけに薄板でも強度があります。今回買ったケヤキは、板面もきれいだし、ほとんど加工せずに使いたいと思います。 デザインは限りある板の長さに合わせます。 材料費:板 6000円ほど + ビスケット・塗料など(手持ち品) 棚サイズ 縦620mm 横900mm 奥行100mm まずは必要な材料をサイズ通りにカット。 揃えました。 木目や反りなどを見ながら、板の配置を決めます。 薄い板なので、継ぎをどう