エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント

関連記事
Mac - USキーボードの英字・かな入力切替ショートカット変更 - 覚えたら書く
色々理由あって、MacBookの英字配列(US)キーボードを使っています。 昔からのMacユーザでは無いのであま... 色々理由あって、MacBookの英字配列(US)キーボードを使っています。 昔からのMacユーザでは無いのであまり詳しく無いですが、以前は command + スペース で英字とひらがな の入力切り替えを行なっていたようです。 が、最近のMacのデフォルトでは、command + スペース は Spotlight検索ウィンドウ表示に割り当たっています。 以前からMac使っている人は、このショートカットを 英字とひらがな の入力切替 に割り当てし直すことが少なくないようなので、何となく私もそれにならってみます。 設定方法は以下の通りです。 設定方法 アップルメニューから「システム環境設定」を開きます システム環境設定の中から「キーボード」を選択します 「ショートカット」タブを選択して左側ペインで 入力ソース を選択します。 右側のペインに表示された 前の入力ソースを選択 の右側の赤枠で囲った