エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CallKitを用いたSystem Calling Screenの実装 - Jeffsuke is not a pen.
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
CallKitを用いたSystem Calling Screenの実装 - Jeffsuke is not a pen.
背景 WWDC16でVoIPアプリでもiOSネイティブのUIを使えるようになりました。これまでは、Push通知からユ... 背景 WWDC16でVoIPアプリでもiOSネイティブのUIを使えるようになりました。これまでは、Push通知からユーザーにアプリを開いてもらう必要がありましたが、サードパーティ製アプリでもネイティブアプリのUIを開けるようになったことで、より一貫した体験を提供でき通知にも気づきやすくなるメリットがあります。 個人プロジェクトでいろいろ試してみたので、まとめようと思います。やること自体はシンプルなのですが、私は証明書関連でつまずきました。 やることざっくりまとめ Amazon SNSを設定する アプリ側の初期設定。PKPushRegistryを用いて、VoIPプッシュ通知の初期設定を行う Amazon SNSから、VoIPプッシュ通知を送る CallKitを用いてネイティブ通話画面を表示 Amazon SNSを用いて、VoIPプッシュ通知を受け取る Amazon SNSを設定する ネイティ