エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ユウキのナンプラー小瓶(70g)】5つのレシピで無理せずおいしく使い切る - ぼんやりスズメの備忘録
ぼんやりスズメです。 突然ですが、普段の料理にナンプラーって使いますか? あの、タイ料理でよく使われ... ぼんやりスズメです。 突然ですが、普段の料理にナンプラーって使いますか? あの、タイ料理でよく使われている調味料です。 独特な香りがあるけど、食べ慣れるとやみつきになると言われている、あれです。 魚の持つ旨味成分がギュッと詰まっていて、ひとふりで、料理に適度な塩辛さと深いコクを加えてくれますよね。 でも・・・。 エスニックな料理なんてめったに作らないし。 買っても、まず使い切れない。 だから買わない。 そんな方、多いのでは?? 美味しいのにもったいない!! 「小さな瓶に入ったナンプラー、ありますよ」 近所のスーパーで見つけた一番小さい瓶入りナンプラーがこれでした。 ユウキ食品のナンプラー(70g)。 今回は、お節介ながら、ナンプラーを使ったレシピを5つ、紹介させてください。 このレシピを1回ずつ作ったら、ちょうど70g入り小瓶、使い切ってしまえます。 (厳密に言うと、大さじ2杯程度、足りな
2021/08/17 リンク