エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
AUTO RIKENON 28mm F2.8 Part2 - 古レンズの風に吹かれて
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AUTO RIKENON 28mm F2.8 Part2 - 古レンズの風に吹かれて
昨日の夜から雪でした。結構積もりました。 皆様のブログを拝見すると、春らしい感じになって来てますが... 昨日の夜から雪でした。結構積もりました。 皆様のブログを拝見すると、春らしい感じになって来てますが なかなかここの地域、春はかなり遠い・・・ 2月の勢いで、春が早いのかなと思っていましたが そんなに自然は甘くない(笑)。 では昨日に引き続きやって行きます。 ビビターとソリゴールはトキナーと関りが深かったと思います。 引き続き載せていきます。ワイド感が良いと思います。 もっと寒いと壁面に、氷が出来ているのだと思います。 また雪が降ったので、今はもっと雪があると思います。 ピント面しっかり解像します。 なかなか良い感じの一枚かなと(勝手に)。 もう少し近づいて。中央寄り。川の中(笑)。 上に移動していきます。天気は曇り少しの晴れ間って感じです。 先に進むほど日陰になってしまいます。 上に来ました。しぶきが凄いですが、近づいて行けます。 打ちつける。滝つぼが無いので、どこまで近づいて行けますが

