記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akikonian
    「みずき健が表紙描いてなかったっけ?」と調べたら『ぱふ』でした。

    その他
    yuhka-uno
    ファンロードの文字を見たのでブクマしてしまった。80年代は知らんけど。

    その他
    nakakzs
    自分が読んでたのは90年代中頃の全体からして後期だけど、ゲーム分野ではゲーメスト系の読者投稿とけっこう層が被ってたなと思う(実際ゲーメストからもそういう兄弟誌出てたし)。

    その他
    morimarii
    山本弘・・・

    その他
    big_song_bird
    あの雑誌は内輪ノリの塊のような雑誌>いや全くその通りで、オタクの嗜みと思って読み始めたが全然付いていけなかった。月刊OUTは廃刊寸前の末期の頃には常連投稿者同士の馴れ合いが始まって、非常連との軋轢が生じた

    その他
    nojiwasi
    初見殺しの例でいきなりアミバを挙げたのは、やはりア行だからだろうな。これは明らかに分かってるやつのムーブ。てか、読んでた時期ほぼ同じっぽくて懐かしさと共感の嵐。自分も90年代はオタクから一旦離れたし。

    その他
    sabinezu
    『mamiのRADIかるコミュニケーション』も聴いてた。「708ある経絡秘孔のうち、mamiを突いた。お前はこれから、ずーっとこの放送を聴くことになる。」とか懐かしいな。

    その他
    hidea
    大橋シスターズの写真集持ってるし、なんなら彼女らが愛知県在住と聞いてなんとなく名古屋の大学に進学した。そういえばファンロードに、あずまきよひこの投稿イラストがあったな。

    その他
    etr
    「をんだみあ」さんの事も、思い出してあげてください。

    その他
    T_Tachibana
    湖東えむ先生が誌上でカツヒコカツヒコと中川勝彦を布教していたのだが、中川氏が鬼籍に入り、えむ先生も湖東美朋としてメジャーに行った10年後、デビュー前のしょこたんが読者(投稿者)として編集部に現れた事件が。

    その他
    Mozhaiskij
    "『ファンロード』出身の漫画家で一番好きなのはながいけん先生"

    その他
    omi_k
    ファンロードは高校生の当時アキハバラデパートの明正堂でシュミ特大事典のアミバの位置を確認するのが毎月のルーチンだった

    その他
    crimsonstarroad
    こういうインターネット以前の雰囲気を、それぞれが感じた景色として文字に残すのって価値があるよね。 ファンロードは90年代後半に買って読んでたが、地方でただ見てただけなので雰囲気とかはよく分からない。

    その他
    uk_usa_tv
    うわー、なつかしい!わたしはファンロードの内輪ノリには着いていけなかった方の人。台湾ゲゲボツアーって何?という感じだった。Outとアニパロコミックスとぱふはよく買っていました。

    その他
    hatsan8
    一本木蛮先生も、婦人科系疾患の闘病記でエッセイコミックを出してる/ファンロード出身の出世頭と言えばおかざき真里先生だと思うけど、認知度低いのは活躍の場が読者層と合わないからすかね…

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 大筋に異論ないが、新井素子はSF大会でコスプレ(海外SF大会文化の直輸入でまだmasqueradeと呼ぶべきだったかもしれないぐらいの過渡期)してた人なので(柴野拓美さんの講演会で当時の写真見たな…)グラビアはその流れと思う

    2025/03/15 リンク

    その他
    narukami
    この人私より歳上だったんだ なおファンロードは触ったこともない(当時視界に入る範囲でのオタクというのは女性であっても日常会話の全くできない人しかいなかったので)

    その他
    You-me
    まぁ従姉妹がローディストだったので触れてはいましたが、私のころはもう投稿してた人が何人もプロになってたので「プロになりそうな人たちだ……」と憧れの目で見てましたね

    その他
    kekera
    kekera 青春だったなあ。すんぢさんとかてれぴんさんとか吉崎観音さんとかとか好きだった。見たいもの見せましょうかたべんこクラブとか色々思い出す。

    2025/03/15 リンク

    その他
    gryphon
    【雑誌「ファンロード」はネットなき時代のSNSで、だからネットの普及で、消えるべくして消えていった…のか?(仮説) https://posfie.com/@gryphonjapan/p/Yuwb3RI  #posfie 】

    その他
    kawani
    全然知らない世界だけども、「神聖モテモテ王国」のながいけんの名前を見て色々察した。ああいうノリか

    その他
    iphone
    突然の新井素子に何か個人的なダメージが入った。作品のファンではあったがアイドル扱い成分はよく知らなくて、まあ女子大生作家として若干のキャピルンを提供してた気配は当時のエッセイから伝わってきたが......

    その他
    hironhaten
    貴様…のコメントがあったので満足

    その他
    localnavi
    ローディストでもアウシタンでもなかったので、この辺のノリはまったくわからんが、新井素子・大原まり子両先生が流れ弾を喰らっているのは笑った

    その他
    nomitori
    蜈蚣Melibe先生なんかも常連であったなぁ

    その他
    Galaxy42
    熱量 不育症戦記はネットで見た気がするが入手困難ぽい

    その他
    azumi_s
    私のオタク知識的な部分は多分にファンロードと青春ラジメニアで培われたので今をもって切り離せはしないのであった。

    その他
    pribetch
    荒木飛呂彦が表紙を飾った頃はまだ読んでいなかった

    その他
    m1971m
    『リトル・ショップ・オブ 大橋姉妹(シスターズ)』たぶん実家にまだある。

    その他
    preciar
    ネットを始めた前世紀に楠桂のHPを見に行ったらグラビア写真集みたいになってて滅茶苦茶困惑したのだが(作品は好きだったがふぁんろ~どは購読してない)、そういう事だったのね... あれは本人が好きでやってたよな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    楠桂と『ファンロード』と自分:ロマン優光連載332

    332回 楠桂と『ファンロード』と自分 急に自分のXのTLで漫画家・楠桂の名前を見ることが多くなり不思...

    ブックマークしたユーザー

    • akikonian2025/03/24 akikonian
    • yuhka-uno2025/03/19 yuhka-uno
    • red_kawa53732025/03/16 red_kawa5373
    • nakakzs2025/03/16 nakakzs
    • cosmo2025/03/16 cosmo
    • tachisoba2025/03/16 tachisoba
    • masasia08072025/03/16 masasia0807
    • akinonika2025/03/16 akinonika
    • gwmp00002025/03/16 gwmp0000
    • kamm2025/03/16 kamm
    • morimarii2025/03/16 morimarii
    • momosobor05202025/03/16 momosobor0520
    • big_song_bird2025/03/15 big_song_bird
    • noesys2025/03/15 noesys
    • nojiwasi2025/03/15 nojiwasi
    • sabinezu2025/03/15 sabinezu
    • hidea2025/03/15 hidea
    • turu_crane2025/03/15 turu_crane
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む