エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
松屋の豚キムチ丼のキムチの少なさについて! - 温玉ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
松屋の豚キムチ丼のキムチの少なさについて! - 温玉ブログ
松屋の豚キムチ丼(最初だけ大盛り無料サービス)というのを食べてきた。松屋の特集メニューは、回鍋肉だ... 松屋の豚キムチ丼(最初だけ大盛り無料サービス)というのを食べてきた。松屋の特集メニューは、回鍋肉だろうが豚生姜焼きだろうが、基本的には肉は使い回し。いつもの厚ぼったい豚ロース肉みたいなやつ。それは構わないのだけど、豚キムチというわりには白菜はちょろっと。ほとんどが肉。松屋がいうところの豚キムチとは、豚肉にキムチソースがどっぷりとかけられているものだと考えてよろしい。これを肉が多めで嬉しいととらえるか、野菜をケチりやがったと文句をつけるところなのか、なかなか難しい判断だが、端的にいえば「物足りない」のだ。松屋のいつものB級感とかチープさ全開なのは否めない。まあ言ってみれば、松屋の提示するものは回鍋肉のパロディだし、麻婆豆腐のパロディに青椒肉絲のパロディだ。だから今回のも豚キムチのパロディ料理と割り切ると精神衛生によろしい。 今回のも温玉か生卵がついてくる。豚キムチに卵ってよくわからんが、別に