記事へのコメント160

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kishimenwomen
    いいと思う

    その他
    kakusuke07
    ナルセペダルは企業側にとっての安価な実装方法になるのかな。それなら最安モデルとかには搭載されてくるかもね。

    その他
    kobu_tan
    右側通行左ハンドルだったらよかったのに

    その他
    potnips
    新車出荷の規制なので年寄りが昔の車使ってる限り踏み間違いは起きる。けどこれでいずれ減る未来が見えてよかった

    その他
    whirl
    義務化されるのが2028年9月というだけで搭載車輌はたくさんあるよ

    その他
    kantanta422
    2028年?いつから話題になってると思ってるんだよ、免許返納なんてさせる前に法案つくるべきだった。遅すぎ

    その他
    georgew
    国際基準の「ペダル踏み間違い時加速抑制装置に係る協定規則」> こういうのがあるんだね...

    その他
    nornsaffectio
    既にほぼ実施済みのことを義務化するだけなので、遅すぎとの批判は的外れだし効果もほとんどなし。全高齢運転者に二種免許を要求し点呼と運行管理を実施すればかなりの事故は事前抑制できるんだけどね。

    その他
    tnishimu
    ナントカの一つ覚えみたいにMT車やナルセペダルがどうとかこの手の話題になると必ず出てくるな、少し考えればそんな後ろ向きや斜め上対策が復活したり普及するはずないだろ。

    その他
    shira0211tama
    遅すぎ

    その他
    hgaragght
    義務化できるなら、免許証IC読み取りもやれ。無免許や返納者、認知症対策もしなきゃ。ってか28年以降の新型車じゃ年寄り対策手遅れだろ。

    その他
    daumaneko
    ブレーキは手で操作、アクセルは足で操作に変えれば踏み間違いは起こらない。でもこれをやろうとしたら国際的に車の仕組みや免許制度を変更する必要あり。1世紀も前の仕組みを採用し続けていることが変なんだけど。

    その他
    raebchen
    数が一番多い団塊の世代にはついに間に合わなかったな😳 そもそも1991年のAT限定免許が始まったころには既に踏み間違いによる事故多発してたのに、30年以上も無策で放置してたわけで、遅すぎるわ😳

    その他
    grusonii
    ナルセペダルがって言ってる人で実際付けてる人相当少なそう

    その他
    pwkwk
    遅すぎる。長年殺人マシンを放置してきた自動車業界には課徴金を科してもいいぐらい。

    その他
    mn_kun
    MT義務化

    その他
    otihateten3510
    うむ、ニュースで見るのほとんどこれだしね

    その他
    takeishi
    これでプリウスの暴走も無くなるかなあ

    その他
    ultimatebreak
    こうして車の価格はどんどん上がっていくのである

    その他
    lb501
    ドライブレコーダー 義務化してよ

    その他
    koishi
    日本じゃ自動運転は相当先になるだろうから…こういう技術で繋ぐのが必要だろうね。

    その他
    jintrick
    免許更新時の認知機能テストの改良もはよ

    その他
    nowa_s
    人のミスを技術や仕組みでカバーする取り組みはどんどん進めてほしい。/職業ドライバーは高齢化してるよね…。この前の道路陥没事故の被害者も70代の運転手だった。少子化の上、若者の免許取得率も下がってるしな

    その他
    nmcli
    踏み間違え体験みたいなのあればやってみたい

    その他
    junjun777
    日産の「e-Pedal」にしようよ。あれでいい。ブレーキとアクセルを分けるから間違える。

    その他
    mk173
    試験方法も踏み間違いそのものなのか!

    その他
    rlight
    ヒューマンエラー防止の観点からは、アクセルペダル又はブレーキペダルのいずれかを廃止すべきであると思う

    その他
    Sinraptor
    最高速や加速度の抑制装置も義務付けて欲しい。160キロとか出せる必要がどこにある。アメリカのバカは、非関税障壁だとか言うだろうがね。

    その他
    mame-tanuki
    これ、横入りするトランプに国際基準を後から強引に奪われたりしない?「アメ車を売れないので駄目デース」とかw>日本発の“国際基準の「ペダル踏み間違い時加速抑制装置に係る協定規則」に適合する装置”

    その他
    s17er
    右足でアクセル、左足でブレーキだと間違いも減るんだろうか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国交省、乗用車に「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」搭載義務化 2028年9月1日以降の新型車対象に

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2025/06/28 MrBushido
    • kishimenwomen2025/06/20 kishimenwomen
    • kakusuke072025/06/19 kakusuke07
    • naggg2025/06/19 naggg
    • kobu_tan2025/06/19 kobu_tan
    • vndn2025/06/19 vndn
    • potnips2025/06/19 potnips
    • animist2025/06/19 animist
    • mogmogpasty2025/06/19 mogmogpasty
    • whirl2025/06/19 whirl
    • monotonus2025/06/19 monotonus
    • nekobosi2025/06/19 nekobosi
    • kantanta4222025/06/19 kantanta422
    • berkshire18882025/06/19 berkshire1888
    • amourkarin2025/06/19 amourkarin
    • yomibito-shirazu2025/06/19 yomibito-shirazu
    • georgew2025/06/19 georgew
    • fashi2025/06/19 fashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む