エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WebpackerからShakapackerへ移行したときの備忘録 - のんびりSEの議事録
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
WebpackerからShakapackerへ移行したときの備忘録 - のんびりSEの議事録
RailsでWebpackerを使用していたのですが、こちらが開発終了となり、fork先にShakapackerが引き継いでい... RailsでWebpackerを使用していたのですが、こちらが開発終了となり、fork先にShakapackerが引き継いでいるので、そちらに移行したときの備忘録です。 Webpacker5.4 -> Shakapacker6.1 へ移行したため、途中のWebpacker5.4以上の対応も含まれてます 移行した手順 Gemfileのwebpackerをshakapackerに書き換える(バージョンが5系の場合は6系にする) npm packageから@rails/webpackerを削除する yarn remove @rails/webpacker shackapackerをインストールする(shackepacekrの場合は@railsの接頭詞は不要) yarn add shackapacker 依存packegeのインストール yarn add @babel/core @babel/pl