エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「楽しい開発」ができる環境が理想。だからこそ私はChatworkを選んだ。 - Cha道
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「楽しい開発」ができる環境が理想。だからこそ私はChatworkを選んだ。 - Cha道
大学卒業後、飲食店のフリーターを経て、エンジニアとしてSIerに就職した都志 典晃。彼は「楽しい開発」... 大学卒業後、飲食店のフリーターを経て、エンジニアとしてSIerに就職した都志 典晃。彼は「楽しい開発」を実現できるチャレンジングな環境を求め、2020年3月にChatworkに転職しました。現在は、「Chatwork」のシステム全体の刷新を行うリライトプロジェクトで、プロダクトオーナーを担っています。 「より規模の大きい組織になっても、コミュニケーションや開発が円滑に行われる環境をみんなで作り上げていくことが目標」と語る彼に、これまでのキャリアやChatworkで働く醍醐味について語ってもらいました。 ■プロフィール 都志 典晃 プロダクト本部 プロダクト基盤開発部 大学卒業後に飲食店のフリーターを経験し、2007年4月にエンジニアとしてSIerに就職する。施設給食の献立作成・材料の受発注システムや高速道路の設備監視システム、生産管理パッケージなど多種多様なプロダクトの開発を経験した後、2