エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ingressの「不審者カード」の作り方。Photoshop版
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
ingressの「不審者カード」の作り方。Photoshop版
前回紹介した不審者カード(bio card/agent card)を作ってみました。ですが、1つ重大な問題がありました... 前回紹介した不審者カード(bio card/agent card)を作ってみました。ですが、1つ重大な問題がありました。 不審者カード(bio card/agent card)を作ってみました。 頂いたツイート。 うー、綴りが違うな…(正しくは "uncensored")。 もう間に合わないか…。https://t.co/0qyd8mOchs — RichAndBright (@richandbright) 2016, 2月 11 !!! ホンマや!!!あはははは。 そしてこの回に作ったカードは ・やっぱりツヤありはなんか質感が違う ・裏面は変に英文がんばらなくても(ミススペルしたし)ソーシャルURL一覧でよかった という反省で再度作りなおすことにしました!(無駄) また、前回作成で1つ思ったのが、データがAdobe Illustrator(通称イラレ)で流通していますが、PhotoSho