エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
イエローマジックオーケストラの思い出 - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
イエローマジックオーケストラの思い出 - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記
www.youtube.com ライディーン 1980年発表 高橋幸宏さんが逝去されました。 ご家族の心中をお察し申し... www.youtube.com ライディーン 1980年発表 高橋幸宏さんが逝去されました。 ご家族の心中をお察し申し上げます。 イエローマジックオーケストラのこの曲、高橋幸宏さんの鼻歌から生まれたという話もあります。 何か、懐かしい思い出がたくさんある人を失った感じに近い、寂しさを憶えます。 高校生の頃、ラジオやNHKのライブ映像でイエローマジックオーケストラを聴き、千代子は、大学生になったら、ライブに行きたいと思っていたのでした。 そのころの千代子にとって、ライブは、そして東京は、もう少しで手が届く、けれどまだ今は手が届かないところだったのです。 大学生となり、コンサート、そして芝居を観るという事の楽しさを知りました。 新宿の紀伊国屋ホールで、つかこうへいの芝居を観た時です。劇場に高校の制服を着た女の子たちがいました。その時、千代子は東京の子と自分との文化的な背景の差を感じたものです