エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
令和元年度技術士二次試験合格体験記 その⑧ - 30代技術士の成長記録
今回は技術士二次試験の合格体験記第8回になります。前回は筆記試験終了まででしたね。丁度今日は筆記試... 今回は技術士二次試験の合格体験記第8回になります。前回は筆記試験終了まででしたね。丁度今日は筆記試験だったので、とてもタイムリーな記事だと思います。引き続き最後まで目を通していただき、受験勉強の参考にしていただけたら幸いです。 令和元年度技術士二次試験合格体験記 その① 令和元年度技術士二次試験合格体験記 その② 令和元年度技術士二次試験合格体験記 その③ 令和元年度技術士二次試験合格体験記 その④ 令和元年度技術士二次試験合格体験記 その⑤ 令和元年度技術士二次試験合格体験記 その⑥ 令和元年度技術士二次試験合格体験記 その⑦ 筆記試験後にやるべきこと 束の間の休息 筆記試験後にやるべきこと 筆記試験終了後、帰宅途中問題を見直しながら、問題用紙の空白部分に書き記した骨子を見返し、頭の中で一人反省会を行った。正直言って自信がない点もあった。それはやはり空白行を作った論文だ。なるべく他の減点
2020/09/22 リンク